fc2ブログ

スーフリ

ゲームと漫画アニメを中心とした趣味のページです

【音ゲ】DP中伝が30代から目指すDP皆伝 No.020

■Beatmania

恒例のDP皆伝まで何をしてきたか書こうと思います

練習法については論議尽くされているので省きます
要はDP☆12のEASYを増やすのとDB系をやるだけ
DP BMSをやれるならやったほうがいいかな
練習になる譜面の数が本家と違いすぎる
HARDやEXHは適度に埋めてもいいけど、落ちたらそこで終わりなので
EASYやASIST-EASYで曲を完走するのが大事かと


歳を取って一番大変に感じたのは、練習するためのコンディションの維持
ただ1日2日休んでも指が動かない事がよくあり苦労した

そこで何が原因でそうなってるか自分なりに考えた結果、
肩や背中のこり、目や頭の使いすぎ、お酒等色々と原因が見えてきた

体のこりについては自分なりにストレッチを調べたり考えて
練習する日の1~2日前は寝る前にストレッチをしてから寝る

目や頭の使いすぎは、休んだり寝たりすれば回復するが
自分の場合音ゲー以外にもネトゲやスマホアプリもやるので
そこで疲れが蓄積してしまっていた。やりすぎないように抑えよう

お酒を飲んだ後の数日間は調子が落ちるのでアルコール摂取を辞めた
人によるのかもしれないが自分は飲めるけどアルコールとは相性が悪い
練習を終えた週末1回飲むか飲まないかにしてました

あとは毎日手のストレッチや、腕の軽い筋トレを練習後にやってました
腕を横に水平に伸ばして手をすばやくグーパーするやつですね
練習は平日家で週2日2時間づつ、週末1日ゲーセンの合計週3日


音ゲー上達に大事なもの

1.精神的に健康かどうか
2.身体的に健康かどうか
3.練習をする時間や環境を満たしているか
4.上達するための練習法を理解しているか

色々な要素が重なり成長を阻害するので、早く成長したいならば
できるだけ無駄を省く立ち回りを心がけたい

SP皆伝を目指していた時に、SP☆9~10のフルコン埋めをしてた時期があり
当時彼女だった妻(十段)が低難易度埋めは皆伝取ってからにしろと
ありがたいお言葉をいただいたエピソードがある
確かに低難易度にフルコンやハードやエクハを付けても
皆伝クリアにはほとんど影響がない
息抜きにやるならいいけど、それをメインでやるなという話ですね

DP皆伝を取るまではDP☆12とDB系以外は封印し、
練習後の息抜きや帰り際にちょこっとクリア埋めをやってました
何も成果ないままその日を終えるのは辛かったので保険として。


DP皆伝を取得した時のリコメンドが★9.0~9.5が一般的ですが
最短で取得する人ほどハードやエクハをやらない傾向にある

そういう人は大体他の音ゲーがすごいうまかったり、
SP皆伝上位だったり、音楽経験者なんだけどもw
上達のノウハウがあるからこそ、無駄が少なく成長が早い

自分を理解し、継続してちゃんと練習すれば誰でも取れると思います
健康であるというのが大前提


さて、もう一つの皆伝を取りにいきますか・・・・
関連記事
[ 2023/01/23 21:20 ] BM2DX DP皆伝への道 | TB(0) | CM(2)
感動しました。
努力が報われて良かったです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
[ 2023/02/28 07:19 ] [ 編集 ]
Re
>dainさん
時間はかかりましたが諦めなくてよかった
[ 2023/03/06 23:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

Search
Access Ranking
[ジャンルランキング]
ゲーム
985位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
170位
アクセスランキングを見る>>